メルマガ中国語単語500からの質問
無料メルマガ中国語単語500で勉強している人から感想と質問をいただきました。いいスタートダッシュを切っています。

単語も3日目に入るのにまだスタートでもたついています。
メルマガにピンイン(発音)がついてない理由は、自分で調べて勉強しなさいと言うことだろうと、初回に気づいてノートに単語を書き込んで勉強をはじめました。
そこまでは良かったのですが、早速調べようと思いきや、中国語の辞書を用意してい無かったことに今更気づくドジな私です。Google翻訳で調べるのでは、四声も調べられずらちがあきません。
どのような辞書を用意したら良いでしょうか?お勧めの辞書を教えていただけると助かります。よろしくお願いいたします。
いい感じです。自分で気付くのは素晴らしい。
Google翻訳でピンインも四声も出てきますよ。音声も出てきます。下記の記事はパソコンの画面ですがさきほどスマホでも調べたらできました。まずはこれでも大丈夫です。
辞書が無いと勉強できないわけではありません。
しかし辞書マニアなわたし(笑)はこの辞書を使っていました。
講談社パックス中日・日中辞典
辞書選びもテキスト選びと同じでこの3ステップが重要です。
- なるべく大きな本屋に行く。
- 1日(長時間)掛けて辞書を選ぶ。
- 1度決めたら浮気しない。
自分のペースに合わせて勉強してみてください。
中国語の勉強応援しています。