中国語単語の覚え方で苦労している人が多いようです。
そんな悩みのメールをよくいただきます。
本屋には数冊の中国語の単語集が並んでいます。英単語も同じ経験を持っている人が多いと思いますがこれを勉強しても話せないという人が多いのではないでしょうか。
ポイントは「知っている」より「使える」が大事ということです。
知っている単語
使える単語
単語集を開いて、勉強して、中国語単語を知っている気分になっている人もいますよね。しかしいざというときにこの単語を使うことができない場合が多いです。
ではどうしたらいいのか?
「知っている単語」を「使える単語」にすればいいんだけどそう簡単にはいきません。単語集の単語を全部使える単語にするには時間が掛かります。時間が掛かるのでその前で挫折することが多いです。
おすすめの勉強方法はまず単語数を絞って勉強することです。例えば100語に絞ると「使える単語」にする習得時間が少なくなります。これを繰り返していく方法がいいです。
どの単語をまず100語に絞るもポイントです。