台湾人が書く中国語のブログを読もう
せっかくインターネットで世界とつながっているのでこれを活用して中国語を勉強してみましょう。
メルマガ登録時には台湾が好きで中国語の勉強を始めた人がたくさんいます。なので今回は台湾バージョンを紹介。
台湾のブログを読んでみましょう。
そんなことを言われてもどこでどうやって探せばいいの?という声が聞こえてきそうです。
なので探し方をこちらで紹介します。
簡単です。
このサイトを見ればいいんです。
部落格「痞客邦」
(ヤフー台湾で検索するとすぐに出てきます!)
台湾で有名なブログサービスです。
興味のあるカテゴリーをチェックしていってみてください。
- グルメ
- 旅行
- 流行
などなど
中国語をまだ始めたばかりの人も漢字なのでなんとなくわかるはずです。ブログなので写真も豊富です。こうやって興味と好奇心の翼を広げていくといいですよ。
人気のブログサービスなので台湾の流行や日常もわかります。
台湾人が日本のアメブロを読んでいるのと似た感覚かもしれません。個人が気になったことを書いています。台湾という大きなくくりで捉えるのではなく台湾人個人というくくりでとらえることができます。
台湾という大きなくくりの書籍はあってもなかなか個人を気軽に知れる機会は実際に会って話してみないとわかりません。しかしブログなら気軽に見ることができます。しかも内面の本音を出しているブログもアメブロ同様多いですよ。