ゴンチャが好きな人は中国語を勉強している確率が高い
ゴンチャ(貢茶)が日本各地にも続々とオープンしています。
貢茶は台湾で誕生しアジアを中心に世界で1400店舗以上あるそうです。日本に来るのが遅かったくらいですね。
アジアに行ったことがある人はお店を見たことがあるし飲んだことも多いはずですね。
貢茶の注文の仕方は少し手間が掛かります。
- ドリンクを選ぶ
- 甘さを選ぶ
- 氷の量を選ぶ
- トッピングを選ぶ
- できあがり
台湾に行ったときはこの質問が中国語で矢継ぎ早に飛んできます。わからなくても指差しでどうにかなるんですが最初は戸惑います。
そう言えばスタバが出来た当初も日本語なのに戸惑いました(笑)
日本でもアジアでも貢茶の注文の仕方が上手な人は台湾が好きで中国語を勉強している確率が高いんですよね。
台湾茶やタピオカミルクティーが好きな人は貢茶の中国語メニューを見ながら勉強するのも1つの方法です。
貢茶Taiwanのfacebook
上記も参考にしてみてください。