ジャニーズWESTの中間淳太くんのファンが中国語の勉強
ジャニーズWESTの中間淳太くんのファンの方がメルマガに登録して中国語を勉強しています。
そして台湾旅行に行ったというメッセージをいただきました。
ジャニーズWESTの中間淳太くんは子供の頃台湾に住んでいたこともあり中国語を話すことができます。
中国語を話そうと思うきっかけはいろんなところにあるんですね。
今回も対話方式で返信を書いていきます。
中国語を勉強している人は参考にしてみてください。

「重要単語500メルマガ」を終了したばかりのIと申します。
再配信も受付ています。
参考記事:再受講はこちら

最初に始める時、「台湾に旅行に行くので、それまでに単語500個覚えます!」みたいなことを言っていましたが、それは無理でした。ですが、50日の間にいろいろと変化があったので報告させてください。
変化があったんですね。
よかったよかった。
①ピンインとボポモフォを覚えました
メルマガの単語をノートに書く
↓
ピンインを調べて書く
↓
ボポモフォに変換して書く
という作業をやりながら、覚えていきました。
②言語交換アプリで中国語ネイティブの人たちとやりとりを始めました

私が中国語をできるようになりたい、台湾に行ってみたいと思ったきっかけは、ジャニーズWESTの中間淳太くんです。
関西出身のジャニーズ所属のタレントさんなんですが、彼は子供の頃、台湾に住んでいたことがあり、英語も、中国語も話せるんです。
私は彼のファンなので、台湾にこだわりがあり、ボポモフォも覚えようと思いました。
なるほど。
さきほど検索してみました。
いいきっかけですね。

先週、台湾に4日間行ってきました。
いろいろ大変だったのですが、「中間くんが番組で行った饒河街觀光夜市で、大雞排と麺線を食べる」という目標は達成できました。
目標が具体的でいいですね。

次の目標は「お店で注文するのに困らないくらい聞き取れるようになること、話せるようになること」です。
まずは注文を中国語で言いましょう。聞き取ることに比べれば言う方が簡単なはずです。

メルマガで紹介される様々な勉強の方法は、私が自分では思いつかないようなことばかりで、そうだよなと気づかされることが多くありました。
読んでいただきありがとうございます。

メルマガの最初の頃に紹介されていたSEKAI NO OWARIの「RPG」は大好きな歌で台湾のホテルで聴いていました。言葉が通じなくて落ち込むこともあったので、心に沁みました。
歌詞の一部
街を抜け海に出たら次はどこを目指そうか
僕らはまた出かけよう愛しいこの地球を

今は今後どのように中国語を勉強していくか、考えているところです。まずは、ピンインとボポモフォが書き込まれた500単語をもう一度やろうと思っています。
次回の台湾旅行の日程を決めてその旅行でどこに行くか、何をするか逆算して中国語の勉強するといいと思います。もちろん中間くんを絡めながら計画を立てましょう。
台湾人の中間くんのファンと友達ができるとさらに中国語の勉強が加速しますよ。
街を抜け海に出たら次はどこを目指そうか(RPGの歌詞)
ぜひ次の目的地を目指してみてください!