3カ月の使い方のコツは1つのことに絞ること
中国語の勉強は細分化すればあれもこれも数多くあります。そしてこれに囚われていきます。
発音も勉強しなきゃいけないし、単語も大事だし、アウトプットする方法も具体化しないといけない。
そしてドタバタしているうちにどれも中途半端という事態に陥ります。
そうならないためにも3カ月という期間を決めて1つのことに集中することが望ましいんです。
これは中国語の勉強にも言えるし、その他のことにも当てはまります。
この本にも書いてありました。
タイトル:「3か月」の使い方で人生は変わる
著者:佐々木大輔
出版:日本実業出版社
3カ月1つのテーマに取り組めば結果がでますよ。
オリジナル教材の「習慣デザイン中国語」もそんな気持ちを込めてつくりました。