中国語を使って個人でガイドの仕事をする方法
通訳ガイドの規制が緩和され、個人でも観光の仕事ができるようになりました。
しかしこのブログやメルマガを読んでいる人は「どうやって仕事にしたらいいの?」と思っているはずです。
いろんな方法がありますが、これはすごくシンプルでわかりやすいなと思ったサイトを見つけので紹介します。
HISのtraveeです。
HISのサービスのひとつです。
これにガイドとして登録すればスタートできます。
登録は無料です。
日本語・英語・中国語の画面があります。
これを活用して異文化交流し中国語の勉強をやってみましょう。
語学教室に行ってお金を払って勉強するのと、観光ガイドをしてお金を貰って勉強するのと紙一重の差です。
払っても貰っても勉強になるなら仕事として貰う方がいいですよね。
緊張感もあるので本気の現場の中国語が身に付きます。
あとは行動するだけ。
ネットのおかげでいろいろ便利な時代になってきました。
追記
登録するだけじゃ自分のプランへのアクセスがたぶん少ないと思うのでfacebookなどSNSで「こんな仕事始めました」と告知すると見てくれるはずです。料金設定もするので友達価格のように「なあなあにならない」のがいいポイントです。