中華圏でも人気のガンダム
お台場の新ガンダムが中国語メッセージを発信!
というニュースが中国で流れて中国のガンダムファンが大興奮したそうです。
このニュースから思ったことはこんなことです。
中国にもガンダムファンがたくさんいる。
- ガンダムつながりで中国語で交流できる。
- アニメは軽々と国境を越える。
- ガンダムに詳しかったらすぐに外国人と仲良くなれそう。
- ガンダム関連の中国語を勉強してみようかな。
実際はLEDディスプレイが試験的に発信したものらしいです。
ガンダムはアジアでも小さい子供の頃から見ていたという人が多いアニメで今も引続き人気でガンプラ(ガンダムプラモデル)を大人が購入しています。
台湾のニュースでも大人気のガンダム。
いろんなイベントも行われているようですね。