AIにできない中国語力をつけよう
日経MJ(流通新聞)の上半期ヒット商品番付小結に「おしゃべりAI」が登場。
ソースネクストのポケトークや草彅剛出演CMのイリー翻訳機が通訳をしてくれます。
テレビ東京のワールドビジネスサテライトでは日本の美容室に来た訪日外国人に美容師さんがポケトークで会話していました。
インバウンドの必需品となっているようです。
そこでこんな疑問が湧いてくると思います。
中国語は勉強しなくていいの?
AIに任せればいいの?
これからもAIが発達するはずです。
しかし最後は人と人とのコミュニケーションが大切になってきます。
ここでわたしが思うことはこの3つです。
AIにできることだけをやらない。
AIくらいの簡単な中国語コミュニケーションはとれるように勉強する。
中国語と自分の強みを結びつける。
AIはこれからも間違いなく発達します。AIに勝とうとするのではなくAIを活用するようにしましょう。
強みとは何か?
- あなたの経験
- あなたのアイデア
- あなたの独自性
こんなことです。
これを世の中が求めています。