アメリカで中国語を独学している女性
サイトとメルマガを活用してアメリカで中国語を勉強している女性がいます。
関連記事:前回の記事
アメリカで中国語の学習環境が整っていないと思いきや、インターネットを活用して独学してアウトプットしています。
自分の世界を広げているとのこと。メールを読んでいるわたしもうれしくなります。

晩上好
単語配信有難うございます。こちらではきれいな半月が出ています。ちょうど簡体字の入力の方法を知りたかったので本当にタイムリーでした!ピンインの勉強にもとても活用できますね。ありがとうございました。
今日は晚上好、好吃と再見。伝える事が出来ました。少しだけ自分の世界が広がったように思えました。嬉しかったです。
このメールは日本時間16:14にいただきました。時差があるからアメリカでは月が見える時間なんですよね。
わたしが初めて海外に行ったときに建物や人や言葉は日本と違うのに夜に見上げる「月」は一緒だということに驚き感動した記憶があります。
月が海外でも見えるのは当たり前の話なんですがそのときは脳が追いついていませんでした。
そして時差があるから見える時間帯は違うけど月の大きさ(月齢)が同じことも驚きでした。こんなに飛行機で移動したのに月は同じなのかと。
もうすぐ中秋節です。日本語では中秋の名月と呼ばれていますね。中華圏の方が盛大に祝います。
アメリカのレストランでも中国の留学生が多いのなら月餅を配るといいかもしれませんね。ちょっとしたお菓子のおまけでも喜ぶと思います。ハロウィンみたいに。
参考記事:中秋節におすすめの歌
引続き中国語の勉強応援しています!