中間淳太ファンが中国語の勉強を本格的に開始
少し前にジャニーズWESTの中間淳太くんのファンが中国語を勉強している記事を書きました。
中間くんは台湾に住んでいたこともあり中国語を話せるんですよね。メルマガを読んでいる方からのメールがきっかけでわたしも初めて知りました。
その方が最近本格的に中国語オリジナル教材で勉強を始めました。
メッセージが来たのでそれに返信するカタチで紹介します。名前はイニシャルにしています。

こんばんは!ジャニーズアイドル中間淳太くんが好きで台湾旅行に行ってしまったIです。
素晴らしい行動力です!

旅行に行く前に、「旅行先で友達を見つける→そのために勉強する→帰国後も交流を続ける」という目標でやってみてはどうかとアドバイスをいただきました。
はい!
これはブログでもいつも言っています。
最初は難しいんですよね。わたしも最初はドギマギしました。

私にとってはかなりハードルの高い目標に思えたのですが、意外な形で実現しました。
どんなカタチですか?

私は韓国語が少しできるのですが、どちらかというと読み書きの方が得意で、話すのは苦手なタイプです。
韓国語ができるんですね。
中国語と韓国語ができればこれから仕事はたくさんありますね。有望な人材です。

先日マクドナルドで、言葉が分からず困っていた韓国人に声をかけました。私が住んでいる福岡は韓国人観光客がとても多いんです。話すのは自信がなかったのですが、台湾で言葉が通じず困っていた自分自身の姿を見ているようで、放っておけませんでした。いろいろ話をして、メールとInstagramで連絡をとるようになりました。
これです!
台湾に行ったこともつながっていますね。
だから旅はいいんですよね。
わたしも似た経験があります。
台湾人が日本でガードマンを警察官と間違えて道を聞いていました。ガードマンは言葉がわからず「あたふた」していました。わたしの出番が来た!と思って中国語で話し掛けました。ちょうど台湾旅行から帰ってきたばかりで優しい気持ちになっていたことも背中を押されました。その台湾人とはその後台湾で再開しました。

数年ぶりに話す韓国語でしたが、台湾で中国語や英語で話そうとしても一言も出てこないという状況を経験したので、それに比べたら韓国語は楽に話せる感覚がありました。 これを機会に韓国語の勉強も再開しようと思っています。次に会った時はもっと話せるようになっていたいと思っています。
何か伝えようとしたときに何でもいいからそのとき伝えやすい言葉が出てくるんですよね。「英語が話せないですぅ」という日本人も切羽詰まればカタカナ英語で伝え始めます。
この追い込まれた環境がよかったのかもしれません。

「旅行先で友達を見つける→そのために勉強する→帰国後も交流を続ける」という目標は
旅行先ではなく日本国内
中国語ではなく韓国語
という変則的な形で実現しました。
いい実現の仕方です。
イメージする力がよかったんだと思います。
例えば単語もイメージが大事ということを記事に書きました。
日本語>イメージ>中国語
日本語>イメージ>英語
日本語>イメージ>韓国語
同じ日本語単語の場合イメージも同じなんですよね。

こんなことってあるんだなと自分で驚いています。外国人に自分から話しかけるなんて今までの私では考えられない行動です。交流が大事!というメッセージが私の意識を変えて、行動を変えたのかなと思っています。
中国語の目標を1度イメージに置き替えて行動した結果だと思います。今回のイメージは「交流が大事」ですよね。
中国語の目標>イメージ(交流が大事)>行動

もしかしたらこのまま眠ったままだったかもしれない韓国語を復活させるきっかけを与えてくれたことに感謝しています。
本人がイメージして行動した結果ですよ。

オリジナル教材、本日購入しました。中国語の勉強ももちろん頑張ります!
3~6カ月の勉強計画を立てたら、いいタイミングで「90日間やる気中国語メルマガ」を登録してみてください。いいイメージを90日間どんどん送ります。
イメージに変換できる人はどんどんいい偶然が(わたしの想像を越えて)あるようです。
中国語の勉強応援しています。
ジャニーズの中間くんと絡めて勉強してみてください。