中国語を勉強している大学生からのメッセージ
大学生からメッセージをいただきました。
中国語の文法も発音ももちろん勉強した方がいいけど、やる気を爆発させた方がいいと思います。これは今年の新年の記事(←参考にどうぞ)にも書いたことと重なります。
やる気で中国語全体の歯車が動き出すはずです。
Mさんからのメッセージ

こんにちは。いつもサイトを楽しく読ませていただいています。おかげさまで11月の台湾旅行では、簡単な会話ですが中国語で台湾の友達と会話できました。
役に立ててよかったです。

台湾人の友達が打つ中国語も辞書を使えばほとんど理解して中国語で返信することもできるようになりました。
10月にメルマガを登録したときは確か「ゼロ初心者」だったはず。いい感じの語学曲線の上昇角度ですね。

ここからが相談なのですが、会話の練習もしたいと思い最近中国人の言語交換の相手を見つけたました。しかし、まだ辞書を使わなければ自由に表現できないし聞き取れない、また相手の日本語のほうがはるかに上手という状況で、ほとんど会話が日本語になってしまうのではという心配があります。どのように言語交換するのが良いでしょうか。基本Wechatでたまに会うということは決めました。
今の人と日本語禁止時間を決める
日本語が話せない中国語ネイティブの友達を新たに見つける
どちらも有効なので試してみてください。
ではどこで中国語ネイティブを新たに見つけるのか?という疑問が出てくるかもしれません。
大学生の男子という前提でアドバイスします。
こんな見つけ方はいかがでしょうか?
- 日本の外国人が多いゲストハウスに宿泊して交流する
- 外国人観光客が多い場所で道に迷っている人に声を掛ける
- 外国人観光客が多い場所でバイトする
- 台湾にまた一人旅する
- 大学の国際交流課に顔を出す
- 語学教室の無料イベントに行く
- 自分の趣味をキーワードにSNSに書き込む
- 外国人の彼女を一人つくる
- 外国人の友達以上恋人未満の仲良しをたくさんつくる
- 市役所などの役場で外国人のお手伝いできることがないか聞く
すべてはできないかもしれませんがいくつかチャレンジしてみてください。いい結果が出たらまた教えてくださいね。

今の中国語のレベルは今月HSK4級を受けたのですが、リスニングは一部単語が聞き取れる、読解と筆記はだいたい解けたという感じです。1600語は四声もあいまいで、まだ覚えきれていません。
現在のレベルでできるかどうかは相手が判断します。当たって砕けろの精神でちょうどいいと思います。なので「アルバイトの面接」も「恋」も今のレベルは気にせず「やる気」で突き進んでみてください。相手が判断しますよ。本当に。
大学生なのでちょっとチャレンジ精神旺盛のアドバイスにしてみました。
中国語の勉強応援しています!