中国語文法講座から単語講座へ
中国語の30日間の文法講座が終わり1600単語の勉強へ進む読者の感想が届きました。

文法は30日間で一周、終わりました。派遣のアルバイトにて、中国人や台湾人の観光客相手にある程度対応できるようになりました。成長を実感できています。
今回の単語1600語も、年明けに控える25日間の台湾滞在に向けて頑張ります。
悩みとしましては、私はただ単語の羅列を見て覚えるというのが苦手なので、単語暗記において有用性の高い例文集をご存知でしたら、是非教えて頂きたいです。英語で言えば、DUO3.0やAll In Oneのようなイメージです。よろしくお願いします。
実感できてよかったです!ちゃんとやれば実感できるようにつくっています(笑)アウトプットできているので実感も湧きやすいんだと思います。素晴らしいです。今回30日を1周終わりましたが、また何度もテキストを見るといいですよ。
台湾、楽しみですね。どんどん中国語を話すと台湾人がどんどん反応してくれますよ。もう帰ってきたくなくなるかも。わたしは何度もそんな気分になっています。
1600単語は予習がポイントです。こちらの記事を読んで進めてください。
まずは1600単語を「知っている単語」にしてそして次に「使える単語」にしましょう。
使える単語にするおすすめの勉強は「3行日記」と「ネイティブとのメール」です。
1600語以降の単語集は大きな本屋に行って自分の相性を見ながら選んだ方がいいです。わたしは結局「辞書」になりました。
こちらも参考にどうぞ
1600語以降の単語の勉強方法
引続き中国語の勉強応援しています!
現在この方はオリジナル教材で勉強中です。