中国語の語学曲線の上昇はいつ?
メールで質問をいただきました。そしてこう書いてありました。

少しずつでもいいので、レベルアップすることができないかと思っています。
読んでいるとやる気もあって勉強時間も毎日確保しているようです。しかし上達している実感がないそうです。
これはある程度は仕方がないことです。
語学曲線を検索してみてください。つぎに画像を見てみてください。たくさんの記事がヒットすると思います。そのくらい語学曲線というのが世間で語られているということです。
最初は低空飛行してあとから一気に上昇します。この上昇するのがいつなのかというのは人それぞれでわからないんです。しかしいつかは上昇します。急上昇します。昔の言葉でよくいわれる「腑に落ちる」瞬間です。
最初は誰でも実感しにくいですよね。ここで挫折する人が多いです。
これを乗り越えるためには小さくても達成感を得ることが大切です。
スマホの音声入力(iPhoneの場合はsiri)で答え合わせするのもひとつの方法です。
ネイティブの友達と会話するのもおすすめです。
日本語がほとんど話せない中国語が母国語の恋人をつくるのも上達が早いですよ。毎日伝えたいことができるはずなので。
もうすでに結婚している人は友達以上恋人未満もおすすめです。