中国語の目標が高すぎる人におすすめの挫折しない方法
中国語単語のメルマガを登録するときにコメントを書いてもらいます。
その目標が高い人がいます。
例えばこんな目標
- ニュースの中国語コメントを聞き取りたい
- ドラマを字幕無しで見たい
- 中国語の書籍を読みたい
同時にレベルもお知らせしていただくので高い目標設定だということがわかります。
高い目標は決して悪いことではありません。
目標が具体的でいいと思います。
しかしここで注意しないと挫折につながります。
では挫折しないようにするにはどうしたらいいのか。
3つポイントがあるので紹介します。
現在のレベルと目標の距離感を知る
メルマガ登録時に「ゼロ初心者」とチェックした場合、そこから目標の距離感をまず知ることが大切です。
目標までの距離を細分化する
次に目標までの距離を細かく刻んでいきます。数学で「微分積分」を解くのを目標にした場合、「足し算、引き算、掛け算、割り算、分数」などをまず習得しなければならないように中国語も何を勉強したらいいかチェックしていきましょう。
小さい目標を達成していく
そして文法、発音、ピンイン、単語など小さい目標を達成していきましょう。市販のテキストの目次にはわかりやすい誰でも共通した小さな目標が書いてあります。
小さい目標を達成しつつ大きな目標に突き進んでいけば挫折せずに中国語の勉強が継続するはずです。
このときに心が動く大きな目標の存在が大事になっていきます。なので目標が高いことは決して悪いことではないんです。ただ挫折しないように注意しなければいけません。