探してもどこにも無いので中国語オリジナル教材を作成
中国語をまだ話せない頃こんな教材があったらいいのに、こんな老師がいたらいいのにと思っていました。
しかし書店に行っても、中国語教室を探してもピタッとくる教材はありませんでした。
老師と呼べるようなネイティブとは今でも仲良くしていますが、教材という点ではいつでもどこでも気軽に学べるものはありませんでした。
あれから中国語を話せるようになり、インターネットのこともいろいろ勉強しました。
中国語を勉強していたあの頃の自分に向けてつくったものばかりです。
「やる気があればこの道を辿ったらいいよ」とまだ中国語が話せなかった自分に言いたいです。
昔はどんな勉強の方法がいいか迷っていました。この迷う時間を勉強している時間と勘違いしていました。これは勉強時間ではないのです。
メルマガ形式を多く取り入れました。
メルマガのいい点はこの3つです。
スマホでも勉強できる
ペースメーカーになる
どこでも勉強できる
最低限スマホがあればいつでも勉強できます。そしてメルマガのペースが勉強のペースメーカーになります。文法を何年も勉強している人は中国語が難しいという以前にペースの取り方が間違っているのかもしれません。そしてインターネットなので電波があればどこでも世界中で勉強できます。
- 通勤時間にスマホで勉強したい
- 育児中なので細切れ時間しかない
- 地方に住んでいるのでいい中国語教室がない
- 海外でも勉強できる
- メルマガ形式なのでペースをつかめて継続しやすい