中国語初心者はまずは日本語の説明をじっくり読もう
「中国語は中国語で理解しなければいけない」と思っている人も多いのではないでしょうか?
最終的には脳はそのようになって理解するのですが、ゼロから勉強した人がこれをできるわけはありません。
やろうとすると無理があります。
ではどうするのか?普通に中国語の勉強を日本語で理解しましょう。当たり前のことですがこれをやらない人がいます。
知識量がないときに中国語を中国語で理解しようとしても無理があるのです。
日本語を日本語で理解しようとするときも落とし穴があります。
例えば品詞を理解するときに「助詞」や「補語」という言葉は聞いたことがあっても日本語の意味がわからない人がいます。まずはわからない日本語の意味を知ることから始めましょう。
こう考えると勉強することがたくさん増えて大変に思い継続しない人がいます。だからこそまずはあれこれやらずテキストを1冊決めて繰り返し勉強するのがいいんです。
このテキストの中の日本語は理解する。それ以外は後回しにすれば勉強は進んでいきテキストも深く理解できます。テキストの中でも優先順位をつけて目次は理解するなどメリハリをつけることもおすすめします。
まとめ
日本人なので最初は日本語で中国語の勉強を理解することを心掛けましょう。そして日本語も戦略を立てて理解していきましょう。