中国語の勉強におすすめの無料アプリ3選
中国語の勉強におすすめの無料アプリを3つ紹介します。
いろんなアプリがあります。
NHKの中国語アプリもあるし、HSKのアプリもあるし、辞書アプリもあります。
しかしポイントは使いやすいか。そしてそれを使いこなせるかがポイントです。
ポイント
使いやすい(シンプル設計)
使いこなせるか(使う方法)
シンプルなほど使いやすく、そしてそれを使う人の使い方が重要になっていきます。
3つ選ぶとしたら誰でも知っている有名なこのアプリになりました。
しかしこの使い方が重要です。毎日使っていると身体の一部のようになってきます。そうなったら頭に中国語が自然と入ってきます。
Google翻訳
いろんな翻訳アプリがありますが最初はGoogle翻訳だけでも十分です。これで調べるとピンインも発音も出てきます。意味を調べる、ピンインを調べる、発音を聞く、こんなことができます。
ディクタフォン
音声を録音できるアプリです。自分の音声を録音したり、ネイティブの音声を録音したりしましょう。おすすめは同じ内容を自分とネイティブの音声で聞き比べるといいです。意外と自分は正しいつもりが違っていたりします。自分の声を客観的に聞くことができます。
TuneIn Radio
世界のラジオを聞くことができます。中国、台湾、香港、シンガポール、マレーシアなど中華圏のラジオも聞くことができます。部屋のBGMにいいですよ。
シンプルな設計ほど脳が活性化します。脳が活性化するアプリはどれかと考えて活用するのがポイントです。
あとはアプリじゃないけどsiriも活用すると発音がよくなります。