中国語の子供向けのフラッシュカード
子供中国語が子供向けだけのものかといえばそうではありません。
この子供レベルの中国語ができないから、いきなり大人向けの中国語を勉強してもできないんです。
例えばこんな単語
- りんご
- ばなな
- 熊
- 電車
- パトカー
これは日本人の子供が早い段階で覚える日本語単語です。これは中華圏の子供も中国語で早い段階で覚えます。
ということはこの段階を飛ばして「二重目的語」とか「補語」とか勉強してもよくわからないのは当たり前かもしれません。もしかしたら試験は合格するかもしれません。しかし会話ができるかと聞かれれば違うはずです。
実は大人も子供中国語から始めた方がいいんです。
おすすめは子供向けのフラッシュカードです。
日本人の子供も日本語を覚えるときに使ったと思います。
絵や写真と同時に覚えることができます。
片面に絵だけ書いてあって、単語を思い出す脳の使い方です。
こちらに子供向け中国語フラッシュカードを選んでみました。
いろんなタイプがあるので子供がいる人は一緒に遊んで(勉強して)みてはいかがでしょうか?