中国語発音のコツは理解と速度の関係
「中国語の発音が難しい」というメッセージをよくもらいます。
コツは理解と速度の関係を分析することです。
速度に合わせる
まずネイティブの会話速度に合わせてみましょう。これがよく言われる発音が難しいという現状です。速度に合わせると最初は聞き取れないのが当たり前です。
ここで分析をします。
- ゆっくりなスピードであれば理解できる
- ゆっくりなスピードでも理解できない
このどちらかを検証するために短いフレーズをゆっくりなスピードで聞いてみます。音源が無い場合は誰かに言ってもらいましょう。ネイティブが近くに居ない場合は自分で発音してしてみましょう。
このゆっくりしたスピードで理解できなければもはやスピードの問題ではありません。内容を勉強しましょう。
理解に合わせる
ゆっくりのスピードでわかる場合は最初は簡単な単語で速度を落として聞き取る練習をしましょう。これが理解に速度を合わせる勉強です。
理解がある程度高まったら果敢にナチュラルスピードの中国語の聞き取りの練習をしましょう。脳が勝手に追いついていく場合もあります。
コツは理解に合わせた速度の調整です。
中国語を聞いて「難しい」と言っているだけでは前に進みません。このPDCAの記事を参考にして勉強のサイクルを回しましょう。