中国語ピンインの講座について
メインサイトのわたしの中国語勉強の体験談を読み、こちらのメルマガで中国語を勉強している人がいます。
ゼロからなのに着実に進んでいるようです。
今回はピンインの講座に申込されました。
メッセージとともに紹介します。
ピンインが苦手な人は参考になるはずです。

素晴らしいメルマガのおかげで、文法や単語は少しずつですが分かるようになりました。ですが、ピンインは未だ混乱するばかりなのでこちらで勉強したく登録いたしました。
以前のメールではまったくの初心者と書いてありました。これはすごい進歩ですよ。この調子です。

質問なのですがピンインに対応する語を「全て確実に覚える」(もちろんそれに越したことはありませんが)より「調べる」に重点を置くという取り組み方でよろしいでしょうか?
覚えるというよりも全体像を見渡す講座です。山の頂上から街(ピンイン)を見下ろす感じです。街にいると街の全体像がわからないけど山の上からだとわかりますよね。あんな感じです。
もちろん全体像の感覚がつかめたら覚えやすくなります。
こちらのピンインに関する記事も参考にしてみてください。
引続き中国語の勉強応援しています!