雑誌Hanakoのシンガポール特集
雑誌Hanako2017年9/14号の特集はシンガポール。
雑誌の表紙には珍しくシンガポールの写真が掲載されていました。
台湾の特集はよく見るけどシンガポールの特集は久しぶりのような気がします。
写真はホーカーです。ホーカーとはフードコートのこと。シンガポールには街のあちこちにホーカーがあり各国料理を食べることができます。写真は有名で大きなホーカーです。行ったことあります。
雑誌でモチベーションを上げるのも中国語の勉強方法のひとつです。
シンガポールは華人が70%以上いて中国語をよく話しています。ひとつの言語で話さないといけないという決まりはないのでいろんな言語を混ぜて話しています。外国語学習の視点から見てもシンガポールはいい勉強になります。
シンガポールに興味が出てきたらまずは航空券がいくらぐらいか把握しましょう。意外と安い時期や航空会社もあります。わたしは直行便ではなくソウル仁川国際空港経由で行ったことがあります。仁川国際空港でのトランジットはきれいな空港で快適でした。