ミニマリストしぶさんにおすすめ中国語テーマソング
ミニマリストしぶさんの「手ぶらで生きる。」の中国語繁体字版が台湾で発売されました。
日本語版の本を以前から読んでいてこれに共感し100語で話す上達実感中国語の参考図書にしています。
断捨離を超えたミニマリストの尖り方が100語に絞った中国語の勉強に共通するものがあるからです。
物も勉強することもたくさんあると空間も時間もごちゃごちゃしてきて脳がスッキリしません。
結果を求めるなら少ない方が威力を発揮します。
まだ「手ぶらで生きる。」の本を読んでいない人は読んでみてくださいね。
「手ぶらで生きる。中国語版」にピッタリの歌
中国語版のタイトルは「我簡單豐富的生活提案」です。
そこでおすすめ中国語のテーマソングが見つかりました。
普段からよく聞いているアーティスト蘇打綠(Sodagreen)の曲です。
その名も「簡單生活」です。
台湾でもシンプルライフを意識している人が多いんですよね。
SNSのハッシュタグでも「 #簡單生活 」をよく見かけます。